当協会では、下記のような社会貢献活動を行なっております。
滋賀県宅建協会では、滋賀県内在住・在学の小学生を対象に絵画コンクールを実施しています。
健全なる青少年の育成やマナーの向上を図ったり、絵画作品制作を通じて、住みよいまちづくり、住環境の整備や多様性のある地域づくりについての理解を促進しています。
会員の皆様より集められた募金やチャリティーイベントにより、車椅子や子どもの笑顔はぐくみプロジェクトへ物品等を寄贈しております。
近年社会問題化している子どもを狙った凶悪な犯罪から守り、安心安全で住みよい環境づくりに貢献するためハトマークの店舗が「子ども110番の店」活動を行っています。地域住民の安全確保に積極的に貢献しています。
滋賀県宅建協会では安全・安心なまちづくりをめざして、地域社会と連携し、定期的に防犯キャンペーンを実施しております。
高齢者世帯、身体が不自由な方、外国人世帯、子育て世帯など賃貸住宅への入居の制限を受けやすかった方々の住まい探しのご相談に応じております。
滋賀県・県内市町と連携し、空き家の流通・適正管理の促進に向けて取り組んでおります。
人権意識の高揚と普及を図るため、研修、啓発推進のための諸活動を推進するとともに、関係機関と連携しながら啓発体制を確立し、組織的な研修・啓発の取組みに努めています。