
小学生絵画コンクール
入賞作品紹介
第12回絵画コンクール
※敬称略
第1部(1・2年)入選作品
-
-
滋賀県教育長賞
第1部(1・2年生)
「楽しい音楽のまち」
平尾 真菜(ひらお まな)
甲賀市立信楽小学校2年
-
最優秀賞
第1部(1・2年生)
「火星のまちでバーベキュー」
利根川 碧斗(とねがわ あおと)
守山市立物部小学校2年
-
優秀賞
第1部(1・2年生)
「わたしのいろとりどりうちゅうの町」
川村 千歳(かわむら ちとせ)
犬上郡多賀町立大滝小学校2年
-
優秀賞
第1部(1・2年生)
「どうぶつたちのたのしいおかしの町」
中居 桃葉(なかい ももは)
栗東市立治田東小学校2年
-
優秀賞
第1部(1・2年生)
「もくもく雲のまち」
岩﨑 ななみ(いわさき ななみ)
長浜市立神照小学校2年
-
優秀賞
第1部(1・2年生)
「ワクワクたのしい雲のまち」
山田 ゆき(やまだ ゆき)
近江八幡市立岡山小学校2年
-
優秀賞
第1部(1・2年生)
「大すきなくわがた虫のまち」
伊部 大智(いべ だいち)
米原市立坂田小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「ツリーハウス」
藤野 志春(ふじの しはる)
守山市立立入が丘小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「たのしいうれしいきのおうち」
鈴木 快翔(すずき かいと)
近江八幡市立岡山小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「くもがいっぱいのまち」
畠山 風侑(はたけやま ふう)
湖南市立岩根小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「すんでみたいなこんないえ」
柿田 陽佳里(かきだ ひかり)
東近江市立御園小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「こんなビルにすみたいな」
馬場 瑞希(ばんば みずき)
東近江市立御園小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「きれいなほしからやってきた」
伊吹 玲那(いぶき れな)
長浜市立南郷里小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「にじ色のみらい」
伊藤 奨馬(いとう しょうま)
近江八幡市立金田小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「にぎやかでたのしいまち」
村田 悠成(むらた ゆうせい)
栗東市立大宝小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「楽しい空の町」
岡田 羽愛(おかだ ゆあ)
草津市立老上小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「海の魚に仲間入り」
桑原 咲綾(くわばら さあや)
大津市立膳所小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「ぼくがすんでみたいいえ」
井ノ口 京(いのぐち きょう)
大津市立長等小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「わんだふるなヘリコプターのまち」
才木 彩愛(さいき さな)
栗東市立治田小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「夢みるケーキのお城とお菓子のまち」
松本 杏絢(まつもと あんじゅ)
大津市立瀬田北小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「楽しい水中都市」
山口 蒼翔(やまぐち あおと)
長浜市立南郷里小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「お花とケーキのカラフルな町」
望月 七海(もちづき ななみ)
甲賀市立甲南第一小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「たのしい町レインボータウン」
間宮 沙紀(まみや さき)
近江八幡市立八幡小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「おかしの世界」
中村 陽莉(なかむら ひまり)
甲賀市立甲南中部小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「にじとくもの空とぶまち」
永岩 華(ながいわ はな)
甲賀市立水口小学校2年
-
入選
第1部(1・2年生)
「お花にかこまれたようせいのまち」
兒島 由奈(こじま ゆな)
大津市立藤尾小学校1年
-
入選
第1部(1・2年生)
「食べ物・飲み物に困らない街」
國松 奏音(くにまつ かなと)
栗東市立治田小学校1年
-
滋賀県教育長賞
第2部(3・4年)入選作品
-
-
滋賀県知事賞
第2部(3・4年生)
「回てん!しがめぐりができるまち」
甲津 葵(こうづ あおい)
栗東市立大宝西小学校3年
-
最優秀賞
第2部(3・4年生)
「生き物の家でいどうする海の町」
落合 心春(おちあい こはる)
高島市立今津東小学校4年
-
優秀賞
第2部(3・4年生)
「星がかがやく宇宙な町」
大依 知生(おおより ともき)
個人での応募4年
-
優秀賞
第2部(3・4年生)
「入道町の町並み」
川原﨑 葵(かわはらざき あおい)
近江八幡市立安土小学校4年
-
優秀賞
第2部(3・4年生)
「銀河の向こうの夢の街」
中谷 優海(なかたに ゆうみ)
草津市立渋川小学校4年
-
優秀賞
第2部(3・4年生)
「きらきらかがやく お花のまち」
溝口 すず(みぞぐち すず)
長浜市立高月小学校3年
-
優秀賞
第2部(3・4年生)
「おかしな町」
岡田 侑馬(おかだ ゆうま)
甲賀市立伴谷小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「未来のきのことぼくのまち」
平本 心樂(ひらもと じんが)
甲賀市立伴谷小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「幸せ家族の未来のまち」
福永 奏汰(ふくなが かなた)
甲賀市立柏木小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「宇宙エレベーターで行く未来の町」
遠藤 理央(えんどう りお)
守山市立玉津小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「スポーツの町」
赤尾 祐理子(あかお ゆりこ)
甲賀市立甲南第一小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「わたしのすきな物の世界」
三日月 美南(みかづき みなみ)
甲賀市立甲南中部小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「ぼくがすみたい海の町」
野村 奏斗(のむら かなと)
大津市立瀬田東小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「あまいあまいおかしのまち」
磯畑 咲希(いそはた さき)
守山市立吉身小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「カラフルミュージックタウン」
山本 莉瑚(やまもと りこ)
栗東市立治田小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「大きな木の上のまち」
原 惟仁(はら ゆいと)
近江八幡市立金田小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「みんなが笑顔になるまち」
太田 杏(おおた あん)
甲賀市立大原小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「ねこシティ」
今若 友里恵(いまわか ゆりえ)
大津市立逢坂小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「すんでみたいな音楽の町」
姉川 千菜(あねがわ ちな)
大津市立平野小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「空中のまち~テレポーテーションドア~」
尾上 珠渚(おのえ じゅな)
栗東市立治田小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「三日月の町」
吉田 新衣奈(よしだ にいな)
近江八幡市立八幡小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「雲の上のひみつきち」
小林 駈(こばやし かける)
大津市立晴嵐小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「にじ色のジェットコースターでつながる海の町」
薮下 朔人(やぶした さくと)
草津市立志津小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「琵琶湖の魚たちとビワコオオナマズのまち」
田中 初樹(たなか はつき)
甲賀市立伴谷小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「お花の町」
伊藤 愛優香(いとう あゆか)
東近江市立布引小学校4年
-
入選
第2部(3・4年生)
「音楽の街」
福田 杏南(ふくだ あんな)
湖南市立菩提寺小学校3年
-
入選
第2部(3・4年生)
「ふねの町」
安田 優聖(やすだ ゆうせい)
滋賀大学教育学部附属小学校3年
-
滋賀県知事賞
第3部(5・6年)入選作品
-
-
宅建協会会長賞
第3部(5・6年生)
「明るい宇宙のまち」
平尾 梨菜(ひらお りな)
甲賀市立信楽小学校5年
-
最優秀賞
第3部(5・6年生)
「水を活かして楽しく生きる」
磯畑 希帆(いそはた きほ)
守山市立吉身小学校6年
-
優秀賞
第3部(5・6年生)
「琵琶湖にうかぶレイクタウン」
久保田 さくら(くぼた さくら)
大津市立瀬田東小学校5年
-
優秀賞
第3部(5・6年生)
「空にうかぶ平和な町」
浅田 笑璃(あさだ えみり)
大津市立平野小学校5年
-
優秀賞
第3部(5・6年生)
「Warm-hearted」
嶽山 すみれ(たけやま すみれ)
滋賀大学教育学部附属小学校5年
-
優秀賞
第3部(5・6年生)
「私が大好きなクレーンゲームの街」
古谷 優奈(ふるたに ゆな)
高島市立今津東小学校6年
-
優秀賞
第3部(5・6年生)
「四季折々が楽しめる世界」
板床 蕾(いたどこ つぼみ)
大津市立真野北小学校6年
-
入選
第3部(5・6年生)
「夢が広がる街」
松浦 蓮人(まつうら れんと)
東近江市立八日市西小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「月光にかかる七色の虹の橋の街」
湯浅 心都(ゆあさ こと)
滋賀大学教育学部附属小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「いつでもだれでも楽しめるスポーツの街」
落合 美春(おちあい みはる)
高島市立今津東小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「雲の上の立方体タウン」
乾 結奈(いぬい ゆうな)
近江八幡市立八幡小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「ぼくの町~大好きがいっぱい~」
太田 慎(おおた しん)
東近江市立蒲生北小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「おえかきの街」
尾﨑 芽(おざき めい)
長浜市立神照小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「自然と共存できる未来のまち」
植田 結華(うえだ ゆいか)
東近江市立能登川南小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「戦争のない世界へ」
中村 紗都(なかむら さと)
草津市立志津南小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「笑顔いっぱいの町」
前田 結菜(まえだ ゆな)
彦根市立亀山小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「わたしが住んでみたい海のまち」
中嶋 恵唯(なかじま めい)
守山市立速野小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「天の川の町」
吉田 芽依奈(よしだ めいな)
近江八幡市立八幡小学校6年
-
入選
第3部(5・6年生)
「緑あふれる未来のまち」
今井 菜々香(いまい ななか)
守山市立速野小学校6年
-
入選
第3部(5・6年生)
「陸、海、空で住める町」
古株 夏輝(こかぶ なつき)
近江八幡市立金田小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「10年後の夢の世界」
神山 來加(こうやま らいか)
近江八幡市立八幡小学校6年
-
入選
第3部(5・6年生)
「理想の世界」
中尾 乃恵瑠(なかお のえる)
近江八幡市立金田小学校6年
-
入選
第3部(5・6年生)
「カラフルなミライの町」
角 梓生(すみ あずき)
近江八幡市立岡山小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「人工星」
深田 湖健(ふかた こたけ)
大津市立逢坂小学校6年
-
入選
第3部(5・6年生)
「百花繚乱~花にかこまれた町~」
岡田 妃虹(おかだ ひな)
大津市立瀬田東小学校6年
-
入選
第3部(5・6年生)
「ケーキの町は楽しいよ」
井上 莉実(いのうえ りみ)
大津市立大石小学校5年
-
入選
第3部(5・6年生)
「空に浮く街」
中尾 花楓(なかお かえで)
甲賀市立甲南第一小学校6年
-
宅建協会会長賞